記事一覧

CE-1600Fが動かない・・使えない

ファイル 121-1.jpgファイル 121-2.jpgファイル 121-3.jpgファイル 121-4.jpg

アルバイト君が廃棄コンテナから拾ってきた
CE-1600Fを修理しました、ネジ20本ぐらい外したら簡単にベルト部分に
アクセスできました、QD-FDなので1モーターで全てを駆動しているので
ベルトはコンベヤーベルト[1mm角 65mm]を使用しました。
<アマゾン>
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/industrial/3377466051

<★海外参考動画★>
https://www.youtube.com/watch?v=Pq0jcDq1vyI

画像を見ると分かると思いますが、ベルトが酸化し解けています
安物ベルトを使っているようです、ゴムベルトでも数百種類有って
下向き、上向き、横向きで種類が変わります、このドライブの場合
下向きなので、カセットデッキなどに使われている、合成ゴムでは
耐久年数が3年持てばよい方で、殆ど生活環境での室温でも
10年経てば、伸びも発生するし、風化し切れます。

すでに発売から25年経っている物です。

ドライブはSANYO製でしたALPSかミツミと思ったのですが、何処と無く
任天堂のファミリーDiskに構造が似ていました・・

・モーターでベルトを駆動し、FD軸用弾み車を回し、ソレノイド(青い筒)で
 クラッチが入る事で、この弾み車下のカムによりFDヘッドを動かす仕組みでした
 ステッピングモーターと違い汎用のブラシモーターで同一タイミングを出す上では
 簡潔な構造と、駆動系が基盤に影響されない簡単な構造です。
 大昔の笑い袋みたいな構造ですね。
 この構造だとベルトに負担が掛かる構造です、メーカーは3年持てば
 良いと思ったのでしょう

<修理作業は>
・ベルトを交換
・電解コンデンサー交換 3個(交換すればモーター回転が安定する)
・ヘッド移動用メッキシャフトに樹脂を溶かさない機器用グリスを塗り
<アマゾン>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B7UTGEI

・内部清掃

※一般依頼の場合、部材費込みで3500円です。

して組み付けました、ほんの10分ほどの作業でした・・
FD初期化+書き込み、読み込みもできましたが
FD1面で64KB両面で128KBしか使えず??ですが、工作用NC機器にも
今から30年前の[数値演算ボード(基盤オンパレード)内のバブルメモリー]も
同じ構成のFDだったので、こんな物では、と勝手に解釈し作業を終了しました。

尚使用したベルトは、東京カツラ製、オーダーベルトです。
常用ベルト(昔のテープデッキだの8トラ、オープンリール)などの修理依頼が
有るため常用しているベルトを1本使いました。
部材費1200円のベルトでした。

・尚当方が使用しているグリスは[日本グリース EP-S29]です、昔の機械式
 テープデッキや、8トラ、オープンリールデッキなどにはこのグリスを使います
 250g 17900円の代物です・・1本買うと1年は持ちます。 

※次回はCE-1600Pのインク詰め替え・・ペン復活方法を書きます。

コメント一覧

まさ (03/17 09:02) 編集・削除

ググっててこのページに辿り着きました。
私もほぼ同じ方法でCE-1600P/Fを復活させたのですが、「CE-1600Pのインク詰め替え・・ペン復活方法」が非常に興味深くて、ぜひ伝授していただきたいなと思います。

楽しみにしておりますのでぜひ記事掲載をお願い致します。

大内 誠 Eメール URL (03/17 11:00) 編集・削除

>まさ 様

書込みありがとうございます。

交換すペンが今手元に有りません。
昨年事業所引っ越しで何処かにいれているハズですが

探してUPします、できれば3月中に

ペンが有れば1本30分ほどで詰め替えできるのですが。
(初期は30分ぐらい掛かりますが2回目は3分掛かりません)
<必要な物>
・100均で販売されている ポリカ材質の小さい器
・100均で販売されている水溶性インク
 (Epson)プリンター用インクなど
・100均で販売されている(ホワイトスポンジ)
 インクカートリッジに入れここにインクを貯めます
・100均で販売のスポイト 1個
・薬局で販売されている
 IPA→イソプロピルアルコールが必要です。
 (主に洗浄用)ですので200ccも有れば十分です。
・雑巾2枚ほど

※道具:ニッパー、先の細いピンセット

◆市販品◆
・プロッターペンで検索すると、楽天などで未だ販売しています。
武藤制は高いのでおすすめできません。
検索は
・ペンレコーダー、チャートレコーダー、ペーパーロガー
などで検索するとペンカートリッジが有ります。

大内 誠 Eメール URL (04/03 10:49) 編集・削除

>まささん

申し訳無い時間が無くてUPしていません
5月連休明けまで忙しくて(解除作業が)そのため
UPは5月中ごろになります。

ポケコンも一式有るんですが中々弄る暇が無くて
CE-140PKの代替えカートリッジもヤスリ片手に
互換品になるのでその辺もUPします。

忘れていませんので確実にUPしますので今しばらくお待ちください。

CE-1600Pが動かない

ファイル 120-1.jpgファイル 120-2.jpgファイル 120-3.jpgファイル 120-4.jpg

PC-1600Kを直す羽目になった大内です、1989年ほどに販売された
Sharp製のポケコンですが、当時は最高のポータブルPCでした
確か7万ぐらいしました、アルバイト君が廃棄コンテナから拾ってきた
PC-1600KとCE-1600F、CE-1600Kが動かないと言う相談で
晩飯ご馳走で依頼を受けました・・パーツは社内に有るパーツ棚から
出したのですが・・・まっ小川氏は何も言わないでしょう。

早速分解・・・内部に入っている6VのNi-cd電池は当然のことながら
塩を吹いていました・・そこで試作パーツラックから秋月で販売している
タブ付きニッケル水素電池単三サイズを5個取り出し、収縮チュブで製作しました
案外特殊な格好しているバッテリー(Ni-Cd)は探すより現状手に入る部品で
作るのが一番楽です、物が有ればですが、常用でパーツは1000点以上有るので
そこそこ工作し放題です、マイナーなトランジスターなどは在庫有りませんが・・
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00969/

電池のタブをハンダ付けして、千石2Fで扱っている、アナログサーモ
(バイメタル)60度を中に仕込みました・・これで爆破はしません
たとえ電池が異常加熱しても、バイメタルスイッチでOFFしますので。
でも電池内の絶縁フイルムが解けたら、爆発まで白煙を出します
最悪最後は爆発するんですが・・(コンデンサーパンクとほぼ同じですが)

画像に有るように作ってみました・・でもってCE-1600K側の充電基盤を見ると
抵抗1本+温度ヒューズだけでした、何ともお粗末な構造だったので
2SA1015 1個と抵抗数個で規定電圧になったら勝手に充電OFFになるように
工作しDCジャック下の開いている所に収めてみました。(画像枚数制限上)
画像が有りません。

で!充電しようとしたら、純正のACが無いようで・・たまたま電源回りの工作棚に有った
秋月製 9V-2Aを見つけ、CE-1600Pとの極性に合わせました、センターピンが
マイナスなので(秋月純正はプラス)ACアダプターからの線を切断し極性変更しました。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02193/

これでどうにか使えるかな・・と充電後印字すると、プロッターペンにインクが無く
がっかり・・
じゃペンレコ(ペンレコーダー)の詰め替えインクを充填する事に・・
HIOKIのADロガーのペンレコのペンと同じだろうと(ペンを見て)勝手に解釈
詰め替える事に・・これは次回UPします。

未だポケコンから開放されそうも有りません。

そうそう、CE-1600F 2インチFDはベルト切れでしたが、コチラも直した画像が有るので
次回UPしておきます。

コメント一覧

大内 誠 (10/13 15:44) 編集・削除

問い合わせ質問頂きましたので、回答しておきます

>材料費幾らですか

回答>バッテリー製作で以下の物使いました

・タブ付ニッケル水素(NiMH)電池[単3型1.2V2400mAh]250AAHC
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00969/
350円X5個=1750円

・収縮チューブ 2種類
 200円ぐらいと思います

・充電電池だけなら、製作、交換+動作テストを含んだ工賃込みで
 3980円ぐらいです、充電回路を追加+AC追加だと6000円ぐらいは欲しいですね。

毎回久々の書き込みです、今回はポケコンです。

ファイル 118-1.jpgファイル 118-2.jpgファイル 118-3.jpg

久々の大内です、この所、出向作業が大忙しで、ほぼ、外出ばかりしています。
先日オガワ氏が九州に解除作業出向前日に

ほれ、このポケコンで解除ツールを作れ・・などと渡されました。

いや~工業高校電子機械課以来でした・・それもPC-1245やら、PC-1350/60K
などのすでに販売されてから15年以上前のポケコンで、メモリーが(増設)してあっても
最大[8KB+16KB] 24KBしか無く、これで何をしろと言うのか意味不明で、机の上に
放り投げていたのですが、時田氏が、いや~懐かしいね・・このプリンターとか
CE-T160、CE-140Fとか自宅に有るらしくタダで貰いました

時田氏が昔工業高校の時に、ロボットコンテストに出した、自走式の基盤や
怪しいグッツなどを貰い、使えるものを漁りましたが、ほぼゴミで廃棄しました。
CE-140Fはベルトが切れているようで、このベルトを交換すれば使えそうでしたが
小川氏に見つかると、仕事が増えるため・・廃棄しました。

自分のおもちゃは、PC-G850VSなのですが、時田氏から頂いた箱の中に
PC-G830orPC-G850Vが入っていたので、それで遊ぶことにしました。

昔はデーターレコーダーを接続して、メタルのカセットテープにプログラムを保存していたのですが
時田氏から貰った箱にはデーターレコーダーらしき物が無く、ほぼゲンナリでした。

WEBで検索すると、USBからシリアル変換してPC-G850VにプログラムをPC⇔ポケコン
に出し入れするソフト+ハードが有るようで、早速作業場の開発棚から
秋月電子で販売している[FT232RL USBシリアル変換モジュール]を1個GETし
11ピンヘッダーも時田氏から頂いた、CE-125Sを分解し早速組み立てました。

・くりこうさんのページでは(ストロベリーリナックス)の1500円ほどのアダプターを
 使うようですが、在庫に無かったので、たまたま有った[AE-UM232R]を使いました。
http://www1.plala.or.jp/kurikou/pokekon/option/USBlvc2.html

ただ秋月電子のAE-UM232Rではくりこうさんのページに有るような設定ではうまく行かず
暗礁に乗り上げ、苦戦しました、と言っても気晴らしにPS3で遊んでいただけですが・・

苦戦とか、悩んだ時には、PS3でゲームが一番ですよ・・オンラインゲームとか
時間を忘れて、ゲームを始める前は、昼だったのに・・翌日午前5時とかざらに
はまります。(実はあきらめて放り投げておこうと思ったのですが・・)

継続して工作しました。

結線図は、画像3枚目を確認ください。
単に結線しただけでは、ポケコンでは使えません、以下のMprogツールで
AE-UM232R内のeepromにデーターを変更しなければ使えません。
そこで以下のURLにUPしました。

・AE-UM232R(秋月電子)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/


※ダウンロード直リンクを張られ、サーバー負荷が上がるため
 ダウンロードには以下のパスワードが必要です。

・ダウンロードパスワード [ em29ha52g ]

■EEPROM設定ツール「MProg」のインストール 
 http://www.ogatama.com/f2i9l8e0s1/index.php?m=dp&n=file21
 [微妙に探すの苦労したので、ここで落とせます]

■FT232RLのEEPROMへの設定の作成と書き込み
http://www.ogatama.com/f2i9l8e0s1/index.php?m=dp&n=file22
 [自分の所で設定したデーターをUPしてあります]
 この設定で、問題なく使用できます。

■PCG-LINK Sharp株式会社製 Freeのようです。
http://www.ogatama.com/f2i9l8e0s1/index.php?m=dp&n=file20
 [こちらもリンクしておきます] 

コメント一覧

三重の高木です (09/14 14:16) 編集・削除

大内様

お世話になっております
先日小川社長と電話で話し
ポケコンで、パスワード解除ソフトを用意出来ないでしょうかと、案件を私から連絡しました。

製作費用は私個人ですので、最大5万までしか払えません。

小川氏いわく、あ~大内君に(お徳用アイス2リッターサイズを5箱)でも
預ければすぐに糖尿病になるアイツはほぼ運動をしないからね・・・
などと言われ、何を用意すれば良いのか分からず、電話切られました。

何を用意すれば良いですか?

三重の高木です (10/08 00:49) 編集・削除

大内様

先ほどメールで頂き早速動作確認しました
いつの間にかBBSが立ち上がったんですね。

eepromから吸出しに、発熱が凄いPCを使うより
ポケコンで行えれば最高です。

もっとも今やポケコンなんて、工業高校でも使っていない気がします、もっぱらPCでしょう

仕事で毎回重いノートを持ち歩くより、ポケットから
ポケコンを取り出して、吸出し、解除コードを取り出せるなんて夢のようです。

ところで
決済はどのようにしますか?

大内 誠 (10/13 15:38) 編集・削除

問い合わせ質問頂きましたので、回答しておきます

>材料費幾らですか

回答>>1200円ぐらいじゃないですか・・・
・AE-UM232R=950円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/

・11ピンヘッダー
11Pオスは1個 137円(税込)
http://www.nagais.co.jp/index2.html

・基盤や電材、その辺に有った物

・ホットボンド+その他の商品パッケージに有ったプラをカットして
 ホットボンドで接着しています。


でも、もし作ってくれと言われたら、1個3980円は欲しいですね・・
[手間(制作費)ですが。]

高松製作所さんでも扱っています、5800円だそうです。
http://tss.ram.ne.jp/product/pocket.html#e200usb

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ

プロフィール

過去ログ