記事一覧

はんだ付けコンテスト

我こそは半田を極めるものナリと思っている同志諸君

今年は開催するようですので、案内だけしておきます。

https://cp.japanunix.com/2022-10

千住金属工業株式会社の営業から案内を頂きました、興味ある方は参加してみるのも良いかと思いますよ。

尚こちらの技術や開発は非参加です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約3年振りに開催決定!はんだ付け日本一を決定!

ネプコン名古屋2022にて開催。優勝者は、11月の世界大会(ドイツ)へ。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ www.japanunix.com

◇◆ 1)はんだ付コンテスト予選申込 締め切り間近!
◆◇ 2)ソルダリングニュース 加熱編 (YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=qbIQlkNqqWE

https://www.youtube.com/c/Japanunix
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃、はんだごてを使って、はんだ付けの技術を駆使されている技術者の方!

世界から約10か国、2,000名が参加するはんだ付けのワールドカップと呼ばれる
IPCはんだ付コンテストが約3年振りに再開します。

~日本代表、そして世界大会の王座奪還へ。~

日々、現場でその技術力を磨いている皆様へ
是非、この機会にその技能を発揮頂き、世界大会へ挑戦してください!


IPCはんだ付コンテスト2022日本大会 本選・予選詳細はこちら⇒
https://cp.japanunix.com/2022-10

※ 7月下旬にて、予選参加申し込みの締め切りとなります。
※ 多数のご応募が予測されます。ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。


【コンテスト概要(本選)】
~インターネプコンジャパン名古屋~
コンテスト:2022年10月26日(水)-28日(金)
表彰式:2022年10月26日(金)
会場:ポートメッセ名古屋
特設サイト:https://cp.japanunix.com/2022-10
招待状:https://www.nepconjapan.jp/nagoya/ja-jp/about.html

主催:IPC Asia Pacific、株式会社ジャパンユニックス
共催:RX Japan株式会社
協賛:JBC Soldering Japan株式会社、株式会社ジャパンユニックス
千住金属工業株式会社、株式会社日本スペリア社


※ 優勝者は、2022年11月に行われる世界大会(ミュンヘン、ドイツ)へ参加招待。


世界大会の様子をインタビュー。世界チャンピオン誕生秘話はこちら↓↓↓

【世界大会。まさかのハプニング!?】

世界大会ともなれば、完成させることは当然で、高品質が要求される。
しかし、まさかの大会主催者のミスで、フラックスが会場にない!?

QFPのリワークも課題にある中、松並さんがとったリワークテクニックとは?

インタビューの詳細はこちら⇒
https://r.japanunix.com/r/c.do?3e5_AI_5R_tdz


◇ はんだ付の"真実"をお伝えするソルダリングニュース Vol.1 加熱編 --------------

https://www.youtube.com/watch?v=qbIQlkNqqWE

ジャパンユニックスが長年培ったはんだ付け知識や先端理論から、はんだ付けにおいて
重要な情報をお届けしていきます!

第一弾は、はんだ付けに不可欠な要素「加熱」について、我々の入手した映像を
解説しながらお伝えします。

https://www.youtube.com/watch?v=qbIQlkNqqWE

1.過加熱
2.表面接触
____________

<目次(チャプター)>

00:00 オープニング
00:30 過加熱の影響について
00:51 過加熱動画
01:15 接触面積について
01:50 接触面積動画
02:50 エンディング
____________


◆ 世界中で、9万名/年間を超える認証者

世界中で、実施され国際的な証明として採用が進むIPC-A-610の認証資格。

今回、オンライントレーニングの内容が最新610H版に対応しました!

是非、この機会にIPC-A-610の認証取得をご検討ください。

IPC-A-610トレーニングは、こちら⇒
https://training.ipcstore.jp/training/610/


※ 2022年度IPCトレーニングスケジュール-------------------------------------

はんだ付の国際資格である、J-STD-001に加え、国内で初めて、リワーク・リペアの
正しい手順とスキルを学ぶIPC-7711/21がスタート。

IPCの専用トレーニングルームで密を避けて、定期的な受講が可能となりました。

スケジュール詳細はこちら⇒
https://training.ipcstore.jp/schedule/


ご参加いただいた方々からは、

・海外顧客からIPCの認証取得を要求されている
・これまで海外で英語で取得していたが、日本語で出来るのは嬉しい
・国内基準と国際規格の差異を理解できるのは助かる
・海外でも通用する認証が、日本で取れるのは助かる

など、大変好評なご意見を多数頂きました。


IPCトレーニングはこちら⇒ https://training.ipcstore.jp/

★日々、日ごろから半田を子馬鹿にしている方、近県で有れば
 参加してみるのも良いかも、もしかしたら素晴らしい技術が日の目を出すかもしれませんよ。

プロフィール

過去ログ