記事一覧

質問の返信が億劫です。

ファイル 190-1.jpg

忙しい大内です。

意味は分かりませんが、TTL-3/USBのBOXサイズとメーカー中身に関する
質問が日に38件ほど色々な方からメールで頂きます。


そこでお答えます、毎回返信するのが億劫になりましたので。

・ケースはタカチ製です、形式はTW4-2-8です。
 40(W)X20(H)X80(D)になります。

・ケースはタカチで加工して頂きました。

・内部の基板は、基板を起しパーツ実装しております。

・基板の設計から作図、オーダーまで自社で開発し、MCU内のプログラム
 自体も私とオガワ氏で開発しました。
 類似品は有りませんし、何処かの製品を組み合わせて作っておりません。

・MCUクロックは16Mhzです。
 

・プログラムは、オガワ氏と大内でC++で作りました。
 計算部の助言は時田氏監修で作りました。

※ケースが小さい事から万能基板でチマチマ作っていません、近日画像でUPしますが。

◆外見◆

・外見にラミネートシールなどでカッコよくしたかったのですが。
 予算の都合上無くなりました、大内が書く事では有りませんが
 はっきり言って、外見は黒で素っ気無いですが中身は確実です。

・これから先売り上げが有れば、ラミネートシールでしっかりしたのを作り。
 過去購入頂いた方にもこのシールを配送するので貼ってほしいです。

・スポンサーはLenovo/Pana共に思ったほど多くなく、ほぼ赤字
 そこでタカチに依頼してケース作ったんです。


※ハードorソフトはすでにできているんです、そこでこれらをあえて開発せずに
 法人向けの中身で(ハード/ソフト)で一般向けの小型な機器を作りました。
 このTTL-3/USB(ベース)は9年近く社内で開発して来た物で、同じMCUで
 プログラム次第でどのような物にも対応するようにしてきました。

 

◆東芝Biosパスワード 解除の実験◆

ファイル 189-1.jpgファイル 189-2.jpg

忙しい大内です。

先日(8月31日)に取引先の業者が東芝の[dynabook Satellite B450]を10台
纏めて持参してきました。

内2台はロックの掛かっていないPCで、ロックPCは8台有りました。

大至急解析して解除を依頼されました、最悪壊してもOKという事で。
預かりましたが、現状手が一杯で遊ぶ暇が有りません。

今まではキーボード下のSmBusに治具を繋ぎ、ロジアナでロックの掛かっていないPCで
ロックを掛ければ、即、何処に書いているかわかるのですが。
SmBusが来ていません、仕方が無いので、バッテリーのSmBusから確認しました。

見慣れないコードが幾つか、ちらほら書込み先はeepromでなくてFlashi-ROMでした
そこで、あっそうだTTL-3/USB_東芝の話が有るので、実験という事でC++で開発

早速TTL-3/USBで解除を行うと、PC壊れました、起動しません・・・
やっちゃいました・・、元に戻せるので、それほど悩む事は有りませんが。

ただ東芝のPC、TPMを交換せずに解除の方法が分かってしまいました。

Biosの入ってるFlashi-ROM上のワーク領域に変数書かれているので。
元の変数を取出し、ロックの掛かったPCの変数領域に上書き・・・解除できました。

楽勝でした・・これならいけそうです、オガワ氏に話す前にブログにUPしておきます。


序にデフォルトコマンド発見しました、SmBus経由でデフォコマンドを送ると
dynabook Satellite B450は8秒ほどで、パスワードが消えました。

実は全てのPCのBiosにはキャリブレーション領域が有って、専用コマンドが存在します。
そのコマンドを何処から入れるかというと、SmBusから入れます。

問題は再キャリブレーションをどおするかなんですが・・・、デフォ化すると、CPU-FANが回りません。
省電力も動かないし。

すでにロックPC10台中7台壊しました、Biosを上書きすればOK治るのですが。

流れは

・Smbusポートから、&H0EにWコマンドで([&0E] [000001F ][29][00][00][00][1E][6F])でBiosデフォモード突入
 (Biosパスワードは解除され、Bios画面に入れる)Biosに入れるがPOSTエラーが出て、勝手に電源落ちる

・Smbusポートから、&H0EにWコマンドで([&0E] [000001F ][29][00][00][00][00][2B])でキャリブレーション開始コマンド

・Smbusポートから、&H0EにWコマンドで([&0E] [000001F ][29][00][35][00][1D][39])でキャリブレーション完了フラグ
 (POSTエラーは回避できるがCPU-FANが回らない)異常温度でPCの電源が落ちる

・CPU-FAN制御と思われる ([&0E] [0000020 ][19][2C][99][65][00][4C]) 4Cを書き換えるとMAX回転
 試に00~FF迄設定しても4Cしか有効にならない、それ以外は電源すら入らない・・と言うとミラーか!って思うけど
 他は変化しないし、やはりBiosレベルでのトレーサーが居ないとダメか。

Biosトレース専門は四国、松山市に解析で12月迄帰って来ないのでここで断念するしか有りません。


東芝、富士通、ゲィトウェイーなどはほぼ解除の依頼が無いので。気にする事は無いので解析する必要性は無いのですが。
今回は息抜きで遊んでみました。


※SmBusってI2Cと同じです、ほぼI2Cです、ですのでTTL-3/USB_Lenovoハードで行けると思いますが。
 ソフト開発がたるいので、そのうちやってみようと思います。
 どちらにせよトレースできる人間がいなければ、先の解析は進みませんが。
 ここまでわかれば後はそこそこ知識の有る方が、実践してみればわかります。

プロフィール

過去ログ